予想を良い意味で裏切る父。 実家シリーズ

予想を良い意味で裏切る父。

あとがき たまに扱い雑だし(多分自覚はない) むちゅめのことしっかり見守らないで キッチンテーブルから眺めてるだけなんだりなと 思ってたのにしっかり子守楽しんでた。 疑ってゴメン………。
実家シリーズ

父独自の勘定方法。

あとがき 少し微笑んで言ってくるのがミソ。 今回一番描き込んだのは背景画像です。
新生児育児

出産よりも産後が辛い。〜新生児編〜9

あとがき 新生児のあくびとのび〜の姿が たまらなく好きだった! どうしてあんなに顔に力が入って しまうんでしょうね???(#^.^#)
育児の記録

後追い、意外としんどい。3

あとがき 10年前留学していて、 英語の勉強のためにネトフリで Orange is the new blackというドラマを 観てたんですけど見事にどハマりしてしまいまして、 多分それの影響。 めちゃくちゃ面白いけど普通に下品なので勉強向け...
新生児育児

出産よりも産後が辛い。〜新生児編〜8

あとがき また会うことになるし、院長に言われたらそりゃあ 行くしかないっしょ……。(ぼそっ 歯医者もなんでもそうだけど、 自分のことは後回しにしがち。 でも大事に至る前に、何でも早めに受診した方が良いよね! (歯医者編で学びました。)
父の謎理論。 実家シリーズ

父の謎理論。

あとがき 全然意味わかんないし 論破もされていないんだけど、 一言で堂々と主張されるので 相手は言い返す気力をなくさせてしまう父の特殊能力。
新生児育児

出産よりも産後が辛い。〜新生児編〜7

あとがき これほんとに不思議なんだけど、 あんなにひどかったイボ痔が 当日急に痛みがおさまって、 普通に座席に座れたのよ〜! (多少の違和感はあったけど……。) 授乳とかオムツ替え以外ずっと横になっていたのが良かったのかな?
歯医者シリーズ

産後はすぐに歯科検診へ!6

あとがき コン先生は端的に説明をしてから いつも間髪入れずに さっさと治療をしてしまうよ! ビビりな私は少しだけ心の準備をする 時間が欲しいところだよ!!
実家シリーズ

扱いに慣れると雑になりがちな父。続

あとがき 焦って風呂に入れた結果こうなった。 父はお湯を顔にかけるのが怖いらしい…。 (泣いたり機嫌悪いとなおさら)
実家シリーズ

扱いに慣れると雑になりがちな父。

8月に帰省した時の話です! あとがき 最初のあの壊れものを扱うような 丁寧さはなんだったのか。